NPO法人神戸楽友協会 移動音楽教室 会則

この度は、NPO法人神戸楽友協会移動音楽教室の入会をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。レッスンをとおして受講者様の生活がより豊かになりますように、お手伝いさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
この会則は、受講されるにあたりお守りいただきたい事項をまとめたものです。内容をご確認の上、大切に保管くださいますようお願い申し上げます。
NPO法人 神戸楽友協会

1.入会手続き

本会則をご確認の上、入会申込書に必要事項の記入と本会則の同意確認欄へのご署名をいただいた時点で入会とさせていただきます。
お申し込み後、所定の受講コースの月謝をお支払いいただきます。
なお、月謝は当教室の事情で開講を中止した場合を除き、ご返金いたしませんので予めご了承ください。

2.未成年者の入会

未成年の方の入会には、予め保護者の方の同意が必要となり、保護者の方に本会則の同意確認欄にご署名をいただきます。

3.月謝

受講コースごとに月謝額が定められています。
なお、コース変更や級変更により月謝額が変更となる場合は、予めご案内させていただきます。

4.月謝のお支払い方法

毎月15日から20日までの間に、翌月分を下記口座まで振り込んでいただきます。振り込み手数料はご負担ください。
ゆうちょ銀行   店名:四三八(ヨンサンハチ)   普通預金
口座番号:8339104   口座名:トクヒ)コウベガクユウキョウカイ

5.レッスン欠席、遅刻連絡

レッスンを欠席、遅刻する場合は、必ず前日16時までに神戸楽友協会 ℡ 080-8332-0325 まで連絡してください。病気や事故等で、当日になって欠席、遅刻が確定した場合は速やかに連絡してください。

6.臨時休講

災害や悪天候、講師の体調不良等、止むを得ない場合には臨時休講とさせていただく場合があります。臨時休講が判明しましたら、入会申込書にご記入いただいた携帯電話番号に速やかにご連絡いたします。また、レッスンの振替日を相談の上、設定いたします。

7.級の変更

テキストの移行時に、級の変更をいたします。
月謝は変更となりますが、受講者のレベルに見合ったレッスンの実施のため、引き続き受講されることをお勧めいたします。

8.レッスンスケジュール

2ヶ月後のレッスン希望日を前々月1回目のレッスン時に「レッスン希望日票」を当協会に提出またはメール連絡をしていただき(例:10月の希望は、8月1回目のレッスン時に提出)、調整の上決定し、ご連絡いたします。

9.テキスト

講師がテキストを指定しますので、ご自身で購入してください。

10.マナー

  1. 受講者としてふさわしい言動、行動でレッスンを受講してください。講師及び他の受講者に対して非常識な言動や迷惑行為があった場合は、レッスンの受講をお断りする場合があります。
  2. 携帯電話は緊急の場合を除き電源をお切りいただくか、マナーモードに切り替え、レッスン中には使用しないでください。
  3. 受講時の写真撮影、録音、録画は固くお断りいたします。
  4. レッスン室での飲食、喫煙は固くお断りいたします。

11.コンサート等

受講者の演奏力のレベルアップを目的として、発表会やコンサートを開催する場合があります。
日程、費用は前もってご案内いたしますので、主旨をご理解いただき、ぜひ参加してください。

12.長期欠席

下記理由により、1ヶ月以上連続してレッスンを欠席する場合は、前月の13日までに「長期欠席届」をレッスン時またはメールか郵送にて提出してください。提出後、欠席期間中の月謝は免除いたします。ただし、長期欠席期間は5ヶ月を限度とします。

Ⓐ受講者本人が、傷病、出産等によりレッスンの受講継続が困難な場合。
Ⓑ火災、自然災害の被害を受け、レッスンの受講継続が困難な場合。

13.退会

ご都合により退会される場合は、所定の「退会届」をレッスン時またはメールか郵送にて提出してください。
翌月に退会される場合で翌月分の月謝お支払い後の提出につきましては、翌月分の月謝をご指定の口座に振込手数料を差し引いて返金いたします。
当月中に退会される場合で、レッスン回数が残っている場合は、月謝は返金いたしませんのでご了承ください。

14.会則の変更

状況によって、本会則を変更する場合があります。変更しましたら、内容はご説明いたします。

タイトルとURLをコピーしました